又あの白鳥のような優雅さのある飛行艇を見せていただけ、気分が本当にすっきりとしました。最初のYellowstone National Parkの湖から飛び立つ所と最後の着水の様子は目に焼きついて離れません。美しいと言うか感動の渦と言うか、再びじっくりと拝見させていただきました。私もその昔セスナで大空を飛んでいました。もちろんフライトシミュレーターでの話ですが、とてもあのような綺麗な飛行は一度たりとも叶いませんでした。やっと空港にたどり着けると言った有様でしたが、私が乗っていた頃のバージョンはかなり古く、今回見せていただいたような繊細な物とはかなりかけ離れていましたが、それでも操縦かんを握る楽しみは十分に味わえました。
先日は14m×27mのFn3レイアウトを紹介しましたが、これは何と7.5mm×15mm!!のレイアウトです。
HO scale model train layout build in N scaleとあるので、縮尺は1/87×1/160=1/13920でしょうか? http://jp.youtube.com/watch?v=ecMAB8ycbHY
PRR G-5
投稿者:ann 投稿日:2009年 8月23日(日)12時25分35秒 58x4x227x154.ap58.ftth.ucom.ne.jpペンシーのSLは独特な趣があって 一目で判別が付くほどです。残念ながら私はペンシーの物を一台も持っていませんが、ちょっと気を惹く機関車ですね。
画像ありがとうございました。